| |
▼まこさん:
>きっちり落とし前つけてもらいたいですけどね。
>どういうつもりで言ったのかは知りませんが
>こんなことを言われても 黙って耐えなくちゃなのか?
>言った人は 許されるのか?
>許してはいけないんじゃないか? 怒っていいんじゃないだろうか?
>万が一 そんな人の下で仕事をすることになったら
>これ以上の苦痛はないでしょうね。 雇用以前の問題だと思います。
>透析しながら生きるって そんなに良くないこと、、でしょうか?
まこさん、こんばんわ。
まこさんは、優しい方ですね。さっちゃんのプログでも読んでます。
現在の透析患者さんはわかりませんが、昭和50年代、前半から透析受けてる私は、もっとひどいこと
言われたことあります。女性患者さんは、私よりひどいこと言われ泣いてましたね。
当時は、そんな人の下で仕事しました。ないんですよ仕事が。苦痛でしたが現在の私があるのは、
乗り越えることができたからです。
上にも書きましたが、実力がつけばなにもいいません。逆に協力的になってくれたりします。
だから仕事に対し、私にはキツイ部分があるのかもしれません。
私が行う面接は、あまい考えに対し容赦ないです(笑)
透析しながら生きる、人それぞれですが、良くないわけではないです。
|
|