C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
2109 / 9986 ←次へ | 前へ→

【33476】Re:引き過ぎ注意
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 14/12/28(日) 4:55 -

引用なし
パスワード
   ▼つくしさん:

>kusakari先生、お世話になります。
>先生の施設でも、除水除水という風潮ございますか?

当院の風潮は小生が作りますので、 現在は有りませんね。

ベテラン患者さんでは、前の施設の『教え』で脱水状態にまで持ち込まないときがすまない方々も居ますが・・・


>うちの病院は考えが古いのでしょうか?
>引くことを強要するのはいかがなものでしょう?時々、怖くなります。

溢水状態になって緊急透析になることを忌避したいのでしょうね。

もちろん、適正な水分量に設定する事は大事で、ジャブジャブ状態はいけません。
50 hits

【33467】除水について つくし 14/12/27(土) 8:46
【33469】Re:除水について strong25 14/12/27(土) 16:44
【33474】Re:除水について つくし 14/12/28(日) 0:02
【33495】Re:除水について strong25 14/12/31(水) 0:30
【33472】引き過ぎ注意 kusakari 14/12/27(土) 18:31
【33475】Re:引き過ぎ注意 つくし 14/12/28(日) 0:11
【33476】Re:引き過ぎ注意 kusakari 14/12/28(日) 4:55
【33479】Re:引き過ぎ注意 つくし 14/12/28(日) 12:49
【33477】Re:除水について ヌーボー22 14/12/28(日) 7:54
【33480】Re:除水について つくし 14/12/28(日) 12:53
【33483】Re:除水について ヌーボー22 14/12/29(月) 9:04
【33488】Re:除水について kusakari 14/12/29(月) 14:31

2109 / 9986 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1378693
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori