| 
    
     |  | ▼希望さん: >従兄に透析歴20年で元気に仕事をしている55?歳がいます。
 >秘訣は、ポイントを抑えた自己管理。
 >ビールを飲むなら透析直前が良いとか、
 >常識外れの事を習慣にしてますが、彼なりの理論がそこにはあります。
 >誰にでも当てはまる話ではないのでしょうが、
 >結果20年元気で過ごしている事が、『正解』を裏付けているのだと、、、
 >一般論よりも、自分に合った自己管理が必要だと感じています。
 
 透析も昭和40年代からの昭和の時代を経て、平成そして今平成24年。
 時代はかわりました。透析もかなりよくなってます。
 しかし、私は昔の患者さんの方が元気であったように感じます。
 患者会でも札幌は、ソフトボール大会もありました。現在はボーリング大会さえなくなるかもしれません。
 このような患者さんに対し、一方では健常者と変わらない透析者も増えました。
 この健常者と変わらない透析者は、自分を含め透析では死なないと思ってます。
 透析40年以上を健常者と変わらない生活(活動)をすることを考えると、やはり6時間以上の透析を確保したいと思ってます。もちろん自己管理も必要ですが。自己管理には限界があると思います。「正解」は本人にしかわからないですね。
 
 
 |  |