|    | 
     ▼kusakariさん: 
 
>実際,小生は透析患者を全うな精神力が保てる,全うな体力の人間になってもらいたいと,きちんとした社会生活が送られる礎を作るも作らないも, 
>透析次第だと思っています. 
 
そうです。 
 
透析患者は腎臓が不自由な人です。 
 
腎臓が不自由なだけなら 十分な透析治療を怠らなければ 
 
十分な社会活動が送れるようになるはず。 
 
そのためにも われわれは絶対に手を抜いてはならない。 
 
そのかわり 患者も みんな がんばろう。 
 
でも今までの合併症で あまり頑張れない人は 無理せず 支えあおう。 
 
われわれは4時間週3回血流200 撲滅運動を 引き続き 継続しましょう。 
 
 
>ミュンヒハウゼンの人も沢山いますけど,あくまでもマイナーな存在です. 
 
またそんな物騒な病名を。kusakariさん だから 成せるわざです。 
 
僕が書いたら 炎上しますよ。 
 
>実際,過去から現在までの透析現場は患者を下に置き,いい加減な事をやってきたし,やっている事も事実.でも,それで患者が「私立ち弱い存在だから」と卑下しちゃだめなんですよ. 
 
私の経験上、「弱い立場」を強調する人々の「強い態度」に いつも閉口します。 
 
 
>ふざけた連中はバンバン告発すればよい.お上が取り合ってくれなくてもマスコミは喜びましょう. 「新潮」なんて喜んで取材してくれるかも? 
 
「文藝春秋」なんていかがでしょう? 
 
また 話が1か月前に戻ってしまいますか。 
 
 | 
     
    
   |