| 
    
     |  | ▼kusakariさん: >
 >病によりて道心はおこり候なり・・・
 >
 >と、仰せの通り。
 >
 >小生も、55を目前にあちこち不具合が出てくると、患者さんに対しても色々と感じ方やスタンス?が変わってきている気配・・・
 >
 >いずれにしても、
 >
 >まずい状態になりながら、光明を見出す事が出来たのであれば素晴らしい事ですね。
 
 返信ありがとうございます。
 
 でも、いつも主治医の言うことを聞かずいけませんね。先生に直接感謝の言葉を言えないんですよねえ、恥ずかしくて…スタッフさんにも。
 
 調子が悪くても酒飲んじゃう。依存症ではないのは自分で分かっているんだけど…本当に馬鹿野郎ですね、俺は!
 
 でもねえ、何事にも感謝する気持ちが出てきましたよ。まだまだ元気な私にも障害年金を貰えたり…日本の今の制度は私たちには本当に優しい限りです。
 
 それなのに、この掲示板やインターネット上で、すごく恩恵を受けているのにも関わらずそれを棚上げにして自分の環境で医療従事者等を批判したりする輩が時々おられますが、そういうのは止めてほしいですね。どこで誰が見ているか分からない。厚生労働省の関係者も見ている可能性もあるし…そんなんだったら、補助するの止めようかって思う官僚の人も出てくるかもしれない。
 そういうのはその施設のスタッフさんに直接言えばいいので。あからさまに不特定多数のギャラリーに同意を求めて話すのは間違っていると思います。
 
 だから、私たちに対する福祉の維持のためにも皆さんそういうのは止めましょう! 話がそれたかな。
 
 あ、言っておきますが先日私が投稿した透析中の周りのうるさい話は批判ではなくあくまで意見ですので。
 
 感謝する気持でいれば心が豊かになるような気がします。格好つけすぎましたかね。すいません。
 
 |  |