| 
    
     |  | ▼ヌーボー22さん: >▼kasagoさん:
 >
 >
 >>はじめまして
 >>私はHDDしています
 >>毎日3時間していますが、オンラインHDF出来るのなら是非したいですね、還元水も使ってみたいし ですね
 >>連日オンラインHDFなら、2時間で
 >>も充分な気がしますね…
 >
 >ROのダブル仕様をメーカーに作ってもらえば 可能かな
 >水質の検査費用は
 >HHDの点数では クリニックの持ち出し
 >現実には むずかしいかと
 >
 >充分な透析とは どういうものでしょう。
 >私は とりあえず 腎機能の30%と考えると
 >1週間の平均クレアチニン濃度3.5mg/dl程度でしょうか
 >透析前で5 後で2 ていどになります
 >
 >もし 週7回 3時間 QB不明 HD が 充分な透析とすると
 >O-HDF 2時間 にすると 小分子の透析量は 約66%前後まで 落ちます。
 >充分な透析には なりません。
 >
 >充分な透析量を行うには 抜けすぎる栄養素の補充も 考えなければなりません
 >透析液に 添加するか
 >透析液の濃度も 充分な透析量に合わせたスペシャルブレンド透析液が
 >必要になるはずです。
 >
 >透析量をどんどん増やせば リンの吸着薬は必要ないようになった
 >一見良いように思いますが
 >アミノ酸の濃度も下がっているはずです。
 >数年単位なら 問題ないのでしょうが 何十年となると 問題になるのかもしれません。
 >透析は 長期戦です。
 >
 >今元気だから 調子が良いから 今の透析が ベスト とは限りません。
 >
 >心配しすぎかもしれませんが
 >高KT/Vspを 行わない理由の一つではないかと思います。
 
 今は、QB300で3時間でまあまあ?
 数値的にはリンだけが、6.5位になる事もありますが、 他は健常者値ですね.オンラインHDFが出来たら時間を短縮出来るのでは? と思いますねさらに後捕液なら なおよいのではと     まぁ そのぶんセッティングも増えますが、トータルで1時間短縮出来れば 良いなと……
 
 
 |  |