| 
    
     |  | Dear Dr.Kusakari 
 ハウ アバウト ユー・・・
 元気にしていますか。。。時々ブログにコメントありがとうございます。
 
 さてワシはこの2月からOverNight HDをするためHspを移るのですが、
 さすがは天下の専門病院ですね色々とこまか〜〜い事を言われました。
 ここではあえて書きませんが、聞けば当たり前の事ばかりです。
 そんだけ大阪でHDしている患者はレベルが低いってことなんっすかね〜・・・。
 
 (人の事 いえまへ〜ん(;一_一))
 
 で Dr.Kusakariに質問っす・・・
 なにやら厚労省は・・・
 IV−4 相対的に治療効果が低くなった技術等の適正な評価について
 
 (2)人工腎臓について、包括されている医薬品の実勢価格や
 エリスロポエチン製剤等の使用実態を踏まえた点数の見直しを
 行うとともに、慢性維持透析の合併症等に対して、有効性が
 明らかになりつつある新しい血液透析濾過についての評価の新設等を行う。
 
 とあります。
 
 よくわかりませんが、これはあくまで評価がどうのこうのっちゅう事なんでしょうか。
 
 これはあくまでも個人の推測に過ぎませんが、このまま評価とかされずに時間だけが過ぎ、
 医療費も上がり 透析できる人が限られてくる時代が来るのではと思っています。
 
 上記Dr.Kusakariはどない思いまっか〜??
 
 
 |  |