C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
71 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【35055】初歩的な質問で恐縮です jp2kik 17/5/17(水) 17:15 [未読]

【35067】Re:ビタミンD(VD)の活性化 jp2kik 17/5/19(金) 17:05 [未読]

【35067】Re:ビタミンD(VD)の活性化
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/5/19(金) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
>低カルシュウム や 高リン が 数年 続くと 副甲状腺の一部は
>大きくなっていて PTHを多く出し続ける
>一部が大きくなってしまってから リン Ca を 基準値内に 管理しても大きくなっている部分は PTHを多く分泌する。
>
>副甲状腺の一部 と他の部分とでは レグバラ 活性ビタミンD Ca リン に対しての 反応が 違うのかと 
>結局は 血中濃度によって 薬の調整 
>今の薬では 変化した副甲状腺を元に戻すことは できない。

  以前副甲状腺が縮小したと言われてませんでしたか。
  PTHを抑える事とこれ以上副甲状腺が大きくならない事に尽きる。
  副甲状腺は、最後は切るしかない。それまではあがきたいですね。


>透析導入してすぐに 両腎摘出 ビタミンDは活性されず
>高リン 高Ca PTHの上昇はなし
>導入 7〜8年ごろから 副甲状腺が 大きくなりだし PTHも上昇するようになりました


 確かに腎臓を摘出されたのであれば、ビタミンDを活性化できませんね。
 しかし、最近の研究では、肝臓・脾臓・副腎・肺等の諸機関でもビタミン
Dの水酸化が行われている事が示唆されていますから、初発はPTHが上昇
しなかったとも。
 高P・Caは、透析で抜く。P吸着薬でしか対応出来ませんものね。

 貴重な情報をありがとうございます。

71 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1375801
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori