C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
85 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→

【34954】PWV ABI が改善する 草刈万寿夫 17/2/15(水) 21:38 [未読]

【34955】Re:PWV ABI が改善する ヌーボー24 17/2/19(日) 19:24 [未読]
【34956】Re:PWV ABI が改善する kusakari 17/2/20(月) 7:46 [未読]
【34957】Re:PWV ABI が改善する jp2kik 17/2/21(火) 15:24 [未読]
【34958】Re:PWV ABI が改善する ヌーボー24 17/2/21(火) 17:23 [未読]
【34959】ビスフォスフォネート 製剤 草刈万寿夫 17/2/21(火) 17:29 [未読]
【34964】Re:ビスフォスフォネート 製剤 ヌーボー24 17/2/22(水) 9:07 [未読]
【34960】チオ硫酸ナトリウム 草刈万寿夫 17/2/21(火) 17:33 [未読]
【34961】Re:チオ硫酸ナトリウム 草刈万寿夫 17/2/21(火) 17:34 [未読]
【34965】Re:チオ硫酸ナトリウム ヌーボー24 17/2/22(水) 9:20 [未読]
【34967】Re:チオ硫酸ナトリウム kusakari 17/2/22(水) 16:41 [未読]
【34963】Re:PWV ABI が改善する jp2kik 17/2/22(水) 4:14 [未読]
【34966】Re:PWV ABI が改善する ヌーボー24 17/2/22(水) 10:03 [未読]
【34968】Re:PWV ABI が改善する jp2kik 17/2/22(水) 17:23 [未読]
【34969】ボンビバ静注 kusakari 17/2/22(水) 18:34 [未読]
【34970】Re:ボンビバ静注 jp2kik 17/2/23(木) 6:51 [未読]

【34955】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/2/19(日) 19:24 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>PWV、ABI、説明が難しいですが・・・ ネットで調べてね。
>
>
>簡単に言えば、 動脈硬化の状態の指標です。
>
>1年前に透析導入されて、当院に転入して来た、50歳代の方。
>
>いま、7時間のHDF、血流400でやっているのですが、
>
>
>1年前のPWV、ABIと 今日のそれは、全く違っています(改善しています)。
>
>長時間透析、特に若い方には絶対お勧めですよ。


透析患者さんは 血管の石灰化による 動脈硬化もあるので

石灰化が 改善されたのか

もともと石灰化のない患者さんだったのでしょうか、

【34956】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/2/20(月) 7:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:

この方は、導入後わずかの方で、まだ石灰化は(X-Pに写るほどは)おきていません。

石灰化が血管に起きた場合、透析治療だけで減らすことは難しいですね。

【34957】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/2/21(火) 15:24 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:

>この方は、導入後わずかの方で、まだ石灰化は(X-Pに写るほどは)おきていません。
>石灰化が血管に起きた場合、透析治療だけで減らすことは難しいですね。

  すみません。長時間透析等で動脈硬化の改善の一例として無断引用してしま いました。お許を。

  所で、血管の石灰化・心臓の弁の石灰化が現実に起こってしまった患者さん
 を救済する方法は、現在あるのでしょうか。
  何やら抗骨粗しょう症に使われる薬を使用すると改善されたという報告は、
 目に致しましたが・・・。大学付属病院での事例報告だったかと。

【34958】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/2/21(火) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

いい薬があれば 教えてほしいです。

18年前 整形外科で 石灰化のために 肩関節痛だ と言われ

透析クリニックで ダイドロネル を試しに使いました。

数カ月で 痛みが消えたので この薬もやめました。

この薬が効いたとは思っていません。

自然に 治った と思っています。


予防するしかないのかと

リンは できるだけ低く Caは 高すぎない

運動をしっかりする PTHを適正にコントロールする

過度のアルカローシスにならないように 透析液に注意する。

かな

【34959】ビスフォスフォネート 製剤
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/2/21(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
▼jp2kikさん:

異所性石灰化を 改善する可能性があるのは

ビスフォスフォネート製剤ですね。 骨粗しょう症の薬。
透析患者で使用するには、それなりの知見が必要です。


常用量の使用は過剰投与になります。

効く時には、とても効きます。

保険診療外の使用には言及しません。

【34960】チオ硫酸ナトリウム
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/2/21(火) 17:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
▼jp2kikさん:

カルシフィラキシスの 研究が 行われていますが、

今のところ、唯一の治療薬は チオ硫酸ナトリウムだと 思われます。
新しい知見はありません。

血管や心臓弁の石灰化を退縮させる可能性は有ります。


この薬剤は本来は治療薬ではないので・・・・

10年位前に使ったことは有ります。

【34961】Re:チオ硫酸ナトリウム
←back ↑menu ↑top forward→
 草刈万寿夫  - 17/2/21(火) 17:34 -

引用なし
パスワード
   http://www.nanbyou.or.jp/entry/890

サイトを添付するのを忘れていました。

【34963】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/2/22(水) 4:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
>いい薬があれば 教えてほしいです。

  既に先生の方からご指摘があり、私もそれ以上の事は分かりかねます。
  私が知りえた論文は、以下の物です。
  http://medical.nikkeibp.co.jp/all/data/ds-pharma/bis070830.pdf

  なにぶん、2007年頃の論文ですので、もう少し進んでいる可能性が高い と思われます。

  おそらく保険診療外の領域でしょうから、そうした研究をされている先生
 のみえる大学病院に直接コンタクトを取って対処するしか方法はないかと思い
 ますが・・・。
  私も、既に腎動脈に石灰化の血管を持っていますが、現在それ以上の進行
 がない事が、唯一の救いかと。

【34964】Re:ビスフォスフォネート 製剤
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/2/22(水) 9:07 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>▼ヌーボー24さん:
>▼jp2kikさん:
>
>異所性石灰化を 改善する可能性があるのは
>
>ビスフォスフォネート製剤ですね。 骨粗しょう症の薬。
>透析患者で使用するには、それなりの知見が必要です。
>
>
>常用量の使用は過剰投与になります。
>
>効く時には、とても効きます。
>
>保険診療外の使用には言及しません。

今でもこの薬しかないのですね。

ただの石灰化だけで 使用するのは 難しい ようですね。

【34965】Re:チオ硫酸ナトリウム
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/2/22(水) 9:20 -

引用なし
パスワード
   ▼草刈万寿夫さん:
>http://www.nanbyou.or.jp/entry/890
>
>サイトを添付するのを忘れていました。

確率は低いですが 恐ろしい病気ですね。

毎月 看護師は 足のチェック を しています

糖尿病ではないのに 足の皮膚が 壊疽しだして 切断

その後 敗血症で 亡くなられる

この病気かも

【34966】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 ヌーボー24  - 17/2/22(水) 10:03 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

心臓の弁に 石灰化が あったり 無かったり

シャントの吻合部付近には 指でもわかる 石灰化があります

20数年前に 足首のレントゲンで 石灰化を 指摘されています。
20数年前の透析
KT/V1.0 リン7以上 Ca10以上 リンの吸着剤は 炭酸Caだけ
透析液は 2号 という時代でした。透析で Caは体内に増えて リンの吸着剤で Caを体内に入れていました。
1〜2年で 石灰化です。

【34967】Re:チオ硫酸ナトリウム
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/2/22(水) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:

動脈硬化自体は、 腎不全とまったく関係ない機序で発生する事もありますねえ。

なので、

定期的なABI等の検査が必要ですね。

【34968】Re:PWV ABI が改善する
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/2/22(水) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌーボー24さん:
>心臓の弁に 石灰化が あったり 無かったり
>シャントの吻合部付近には 指でもわかる 石灰化があります
>20数年前に 足首のレントゲンで 石灰化を 指摘されています。
>20数年前の透析
>KT/V1.0 リン7以上 Ca10以上 リンの吸着剤は 炭酸Caだけ
>透析液は 2号 という時代でした。透析で Caは体内に増えて リンの吸着剤で Caを体内に入れていました。
>1〜2年で 石灰化です。

  ヌーボーさんは、透析の黎明期からされていたのですよね。
  私の石灰化は、透析を始めて・1〜2年頃CT画像で確認できました。或いは
 透析に入る前から石灰化が起こっていたのかも知れませんが・・。
  幸い、私は、腎臓のみ悪くなった透析患者ですので、KT/vを上げたり、血 流量をほんの僅かですが上げてもらえたり、5時間透析に3年目から移行出来たり、その後は、6時間透析に。これで、3年目になりましょうか。

 非糖尿病患者では年齢、透析期間、血清  リン濃度の上昇、血圧、性差(男性)、糖尿病患者ではHbA1c、透析期間が血管石灰化に関連することが示 唆されるように、透析導入原因により、発現要因が違うようです。

 石灰化の進行を止めるのが、急務な気がします。
 透析病院で、骨粗鬆症薬を用いた対策が可能であれば、自己責任にて、対処
するが、一番かと。私が知っている患者さんは、市民病院と通院病院間でたらいまわし(あまりいい表現ではないですが・・)をされていましたが・・・。
 結局何も対策らしい対策はしてもらえなかったかと。
 どのような量をどの位使えばいいかは、自ら調べ、交渉するしかないかも。
 うーん難しい判断をしなければいけないでしょうね。

【34969】ボンビバ静注
←back ↑menu ↑top forward→
 kusakari  - 17/2/22(水) 18:34 -

引用なし
パスワード
   ▼jp2kikさん:

これは当院の骨粗鬆症の患者に使っているビスフォスですが

3ヶ月に1回にしています。

薬価は5059円です。

【34970】Re:ボンビバ静注
←back ↑menu ↑top forward→
 jp2kik WEB  - 17/2/23(木) 6:51 -

引用なし
パスワード
   ▼kusakariさん:
>これは当院の骨粗鬆症の患者に使っているビスフォスですが
>3ヶ月に1回にしています。
>薬価は5059円です。

  先生参考になります。私も境界型(糖尿病予備軍)です。現在は、糖尿病
 とは、言われていませんが、将来的には血管の石灰化は、進行するだろうと
 思っています。

  おそらくボンビバ静注薬 1mgのことでしょうか。当院は、透析中静注
 はしないと言われていますので、私が使用出来るのは服用錠になりましょう  か。同様な使用方法(3ヶ月に1回)でいいのでしょうか。注意事項を守って
 服用はいたしますが・・・。静注の方が、制約事項は少なくなりますね。

85 / 893 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃利用規約  
ページ:  ┃  記事番号:   
1375736
(SS)C-BOARD Legacy v0.95.06 beta
Webmaster Dr.Kusakari & nikkori